全体安全会議
大事な仲間をご紹介します
藤倉運輸で働く大事な仲間をご紹介します。
人柄の良さ、チームワークはどこにも負けません。
一人ひとりが連携し合い、大きな力を発揮してくれています。
「誠実」と「感謝」の気持ちを忘れずに、それぞれが会社の主役となり頑張っています。
時代の変化に柔軟に対応しながら、大事な仲間と一緒に未来をつくり続けていきます。
事務職(入社4年目)


お仕事の内容は?
事務業務をさせていただいています。請求関係とか、ドライバーさんの日報などの処理が主な業務です。
会社のアピールポイントを教えてください。
藤倉運輸は、一人で仕事をすると考えている人は少なく、みんなで作り上げていこう、みんなでやっていこう、ということを一人ひとりが考えていて、困っている人がいたら誰かが助けてくれますし、お互いに助け合いながらやっているのが良いところだと思います。
会社の雰囲気は?
入社したときから楽しくて、仲間意識が強いのだと思います。助け合いとか、団結力とか、そういうのがある会社だと思います。
仕事のやりがいは?
お客様とお話したり電話対応したりすることが多いのですが、迅速な対応が必要だったり難しい依頼があった時に「大丈夫です」と応えることができたいときや、お客様から「ありがとう」と言ってもらえた時に「役にたてているな」と思えます。
どんな人が入社したら良いと思いますか?
若い人がいいですね(笑)。20代の人が私しかいないので、同年代の人がいたら藤倉運輸の次の世代が見えてくると思いますので、是非若い人に入ってもらいたいです。それから、一緒に働いていく仲間なので、藤倉運輸の良さを感じてもらえる人に入社してほしいですね。
ドライバー職(入社5年目)


お仕事の内容は?
15t車に乗車しています。シャッター、インクの原料、段ボールなど、色々なものを運んでいます。
会社のアピールポイントを教えてください。
スキルの高いドライバーが多く、プロの集団という感じです。色々なものを運んでいるので、どのような仕事でも基本的には受けて運べるのがアピールポイントです。
会社の雰囲気は?
明るい人が多いです。みんな面白いですね。その反面、仕事になるとバンバンこなして、元気のある人が多いという印象です。
仕事のやりがいは?
お客様から「ありがとう、またよろしくね」と言われた時に、また次も頑張ろうと思えます。また、無理難題を言われた時は、なにくそ、やってやるって思ったりします。そういうのも、やりがいですね。
どんな人が入社したら良いと思いますか?
とにかく、一生懸命な方が一番良いと思います。仕事ができる、できないではなく、一生懸命やっている人ははたから見ていればわかるので、みんなと助け合ってやっていけると思います。
最後に一言
本当にアットホームで、楽しく仕事ができるし、周りからもそう言われることが多いです。「藤倉さん、皆よくやっているよね」と言われることが多いので、そういうところがウチの良いところです。
ドライバー職(入社33年目)


お仕事の内容は?
2t車と4t車に乗っています。品物は、ガス器具、紙、シャッターなどを運んでいます。
会社の雰囲気は?
最近は明るくて、一つのチームという感じ。家族ぐるみというか、和気あいあいとして楽しいです。
仕事のやりがいは?
お客様のところに納品したときに「早かったね」とか「ありがとう」とか言われたり、仕事以外の世間話をしたときに、やりがいを感じますね。
どんな人が入社したら良いと思いますか?
明るくて、コツコツ真面目にやる人に来てもらえたらいいですね。
33年間続いた理由は?
気が付いたら30年以上勤務していた、という感じで実感はないんですけど、今思うと一つの会社でやってきて良かったなと思います。やめようと思ったことはありますが(笑)、それは会社が嫌になったわけではなく自分の問題で。会社に対しては、入社以来、不満はないです。